操作ミスによる意図しないブロックで連絡が取れなくなってしうトラブルが度々あったため、特定の会員をブロックする場合は、以下の手順を取る仕組みになっています。
『ブロック登録』をクリック → 確認画面が表示される → 確認画面に『拒否』と入力し『OK』ボタンを押す
ブラウザによっては『拒否』という文字を入力する箇所が分かりずらいことがあるかもしれませんが、表示される確認画面をよく見ると、『受信拒否する場合は~』というメッセージと『キャンセル』『OK』の間に入力欄を確認できると思います。
Yahoo!ブラウザーの場合
Yahoo!ブラウザー(Yahooアプリも含む)の場合、OSやバージョンによって正常に動作しない可能性があります。その場合は、他のブラウザ(safariやchrome)で操作してください。
※Yahoo!ブラウザーiPhone版は、バージョンによって正常に動作しない可能性あり。